名古屋のあざ治療のご相談は西堀形成外科

長久手本院・タワーズ院(名駅)・大高院
ご予約・お問い合わせ
HOME > 表皮母斑
表皮母斑
あざの一種である表皮母斑は出生時または幼少時から見られる表皮の過形成による母斑(あざ)です。

原因は不明で新生児1000人に約1人の発生頻度とされています。

自然に消退することはなく、他の母斑と同様に体が大きくなるのに比例して母斑も大きくなります。

頻度は低いのですが思春期以降に表皮母斑に良性または悪性の続発性腫瘤が発生することがあります。
また表皮母斑に中枢神経系、骨格系の異常を合併することがあり、表皮母斑症候群と呼ばれています。

臨床的に以下の3型に分類されます。
(1)限局型(疣状母斑)
母斑が限局して集合したもので、単発したり多発することがあります。
(2)広範型(列序性母斑)
四肢や体幹で線状に並ぶものです。
(3)炎症型
皮疹は硬い淡紅色で、線状に配列し強い掻痒感を伴います。
治療法
一般的には再発などの観点から手術療法とレーザー治療がありますが、当院では治療対象となるのはお子様が多いこと、治療に対するご負担を考えて、まずはレーザー治療をおすすめしています。
外科的治療
母斑を切除する方法であり、皮膚欠損範囲が幅広くなければ可能なかぎり単純に縫縮するが、広範囲な場合には他の方法を用います。
植皮術は移植部に色素沈着をきたしやすく、整容面での治療効果に限りがあるため、最近では整容面で治療効果が良い皮膚進展法を用いることもあります。
この皮膚進展法はティッシュー・エキスパンダー(シリコン製バッグによる組織伸展器)を皮膚の下に埋め込んで生理食塩水を徐々に注入してバッグの膨らみを利用して皮膚を伸展させて欠損部を修復する方法ですが、二回も手術が必要になり治療期間が長引くのが欠点です。
レーザー治療・皮膚剥削術
母斑をレーザーやグラインダーで削る治療法です。
母斑が再発したり削った跡が瘢痕となる可能性があります。
凍結療法、電気凝固:液体窒素で母斑を凍結させたり、電気凝固で母斑表面を削る治療法です。
同様に母斑が再発する可能性や削った跡が瘢痕になる可能性があります。
(参照:社団法人日本形成外科学会)

当院では治療に伴う痛みを軽減するためレーザー治療を行っています。
症例写真
施術名 手術
施術の説明 母斑を摘出除去します。
施術の結果 縫合し線状の傷跡が残ります。
施術の副作用
(リスク)
出血、血腫、創離解、感染。
傷あとの直後、赤みが強く徐々にピンク色となり、2~3年かけて最終的に肌色・白色の傷あとになります。
施術の料金 保険適応
あざの治療料金
基本的にはあざは保険適応にて治療可能です。
お子様は自治体によってご負担はありません。